北海道科学大学OPAC

ようこそ  ゲスト さん

ヒダカ, トシタカ

日高, 敏隆(1930-2009)

著者名典拠詳細を表示

1 人間についての寓話 = Allegories about humans / 日高敏隆著 東京 : ランダムハウス講談社 , 2008.4
2 動物という文化 / 日高敏隆著 東京 : ランダムハウス講談社 , 2008.3
3 動物はなぜ動物になったか / 日高敏隆著 東京 : ランダムハウス講談社 , 2008.3
4 昆虫という世界 = The world of called Insects / 日高敏隆著 東京 : ランダムハウス講談社 , 2008.1
5 チョウはなぜ飛ぶか = Why do butterflies fly? / 日高敏隆著 東京 : ランダムハウス講談社 , 2007.12
6 動物にとって社会とはなにか = What is "society" for animals? / 日高敏隆著 東京 : ランダムハウス講談社 , 2007.12
7 セミたちと温暖化 / 日高敏隆著 東京 : 新潮社 , 2007.4
8 利己的な遺伝子 / リチャード・ドーキンス [著] ; 日高敏隆 [ほか] 訳 東京 : 紀伊國屋書店 , 2006.5
9 人間は遺伝か環境か?遺伝的プログラム論 / 日高敏隆著 東京 : 文藝春秋 , 2006.1
10 生物多様性はなぜ大切か? / 日高敏隆編 京都 : 昭和堂 , 2005.4
11 人間はどこまで動物か / 日高敏隆著 東京 : 新潮社 , 2004.5
12 盲目の時計職人 : 自然淘汰は偶然か? / リチャード・ドーキンス著 ; 中嶋康裕 [ほか] 訳 東京 : 早川書房 , 2004.3
13 動物と人間の世界認識 : イリュージョンなしに世界は見えない / 日高敏隆著 東京 : 筑摩書房 , 2003.12
14 春の数えかた / 日高敏隆著 東京 : 新潮社 , 2001.12
15 水と生命の生態学 : 水に生きる生物たちの多様な姿を追う / 日高敏隆編 東京 : 講談社 , 2000.10
16 もっとウソを! : 男と女と科学の悦楽 / 日高敏隆, 竹内久美子著 東京 : 文藝春秋 , 2000.7
17 裸のサル : 動物学的人間像 / デズモンド・モリス[著] ; 日高敏隆訳 東京 : 角川書店 , 1999.8
18 新しい生物学 : 生命のナゾはどこまで解けたか / 野田春彦, 日高敏隆, 丸山工作著 東京 : 講談社 , 1999.1
19 魚類 / 中坊徹次, 望月賢二編集 東京 : 平凡社 , 1998.6
20 ソロモンの指環 : 動物行動学入門 / コンラート・ローレンツ著 ; 日高敏隆訳 東京 : 早川書房 , 1998.3
21 愛の解剖学 / カール・グラマー著 ; 今泉みね子訳 東京 : 紀伊國屋書店 , 1997.2
22 両生類・爬虫類・軟骨魚類 / 千石正一 [ほか] 編集 東京 : 平凡社 , 1996.12
23 延長された表現型 : 自然淘汰の単位としての遺伝子 / リチャード・ドーキンス著 ; 日高敏隆, 遠藤彰, 遠藤知二訳 東京 : 紀伊国屋書店 , 1987.7
24 見える家と見えない家 / 清水邦夫 [ほか] 著 東京 : 岩波書店 , 1981.2
25 生物=生存機械論 : 利己主義と利他主義の生物学 / リチャード・ドーキンス著 ; 日高敏隆 [ほか] 訳 東京 : 紀伊国屋書店 , 1980.3
26 新しい生物学 : 生命のナゾはどこまで解けたか? / 野田春彦, 日高敏隆, 丸山工作共著 東京 : 講談社 , 1974.3
27 かくれた次元 / エドワード・ホール [著] ; 日高敏隆, 佐藤信行訳 東京 : みすず書房 , 1970.10

書誌詳細に戻る ページトップ